魚屋の台所 下の一色

ご予約はこちら

海鮮
旨し

魚と酒と、楽しい時間ひとときを過ごす

魚屋の台所 下の一色

和食だけではなく様々な調理法を魚屋の観点で取り入れ、「気取らず、とびきり旨い、くじらと魚料理」をコンセプトに、厳選された食材による多彩なメニューが楽しめます。
特に人気なのは、鯨メニュー。ノンジャンルの自慢のオリジナルメニューで若い世代にも人気です。「クジラのレアステーキ」や「鯨のカルパッチョ」などオリジナルメニューを展開。また、看板商品である「くじらの土佐わら焼」は注文が入ってから目の前で焼き上げ、香り塩をお好みでトッピング。香ばしい香りと柔らかな食感、あっさりとした味わいに今までの鯨肉へのイメージがガラリと変わります。

かきあげ寿々天

素材と技が織りなす、至高の一枚 。毎朝市場で目利きした鮮魚や旬の素材を、天ぷら・かき揚げにしてご提供しています。
“美味しい魚を一番美味しいかたちで“ それが、寿々天の信条です。かき揚げは芸術。重なり、広がり、香り…職人の感覚がすべてを決める一瞬の勝負。その場でしか味わえない技の天ぷらをぜひご賞味ください。

日本は海に囲まれた島国であり、海の幸を重要な資源として、古来から活用してきました。
縄文時代早期(約6,000~9,000年前)にはくじらを食べていたとされ、
縄文時代中期(約4,000~6,000年前)にはくじらの積極的な捕獲が行われていたと考えられています。
日本の貴重な食文化である鯨を下の一色では名物としてご提供しています。