
直営店舗
1999年10月4日OPEN
魚屋直営のくじらと魚料理の店「下の一色本店」
<鮮魚は長年の目利きで社長自ら厳選、毎朝魚市場より直送>
鮮魚卸業を営んでいるため独自ルートにより、直営飲食店にてお客様にリーズナブルな価格で安心・安全、そしてとびきり旨い商品をご提供。
和だけではなく様々な調理法を魚屋の観点で取り入れ、「気取らず、とびきり旨い、くじらと魚料理」をコンセプトに、厳選された食材による多彩なメニューが楽しめます。
鮮魚の小売りも楽しめるイベントも:毎月1回、新鮮な市場直送の鮮魚が半額程度で買える「魚屋の週末朝市」も店頭で開催されています。
特に人気なのは、鯨メニュー。ノンジャンルの自慢のオリジナルメニューで若い世代にも人気です。
「クジラのレアステーキ」や「鯨のカルパッチョ」などオリジナルメニューを展開。また、看板商品である「くじらの土佐わら焼」は注文が入ってから目の前で焼き上げ、香り塩をお好みでトッピング。
香ばしい香りと柔らかな食感、あっさりとした味わいに今までの鯨肉へのイメージがガラリと変わります。
名古屋にいながらにして全国の、そして海外の旨い魚を食べられる魚屋とお食事処のお台所です。
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1-49-18
クリックするとGoogleマップに転移します。
※状況により変更させて頂いております。
営業時間・定休日は「詳細・ネット予約はこちら」または「詳しい情報はこちら」からご確認ください。
【ランチ】
当面の間、ランチ営業をお休みさせて頂きます。
【ディナー】
月~土 17:00~23:00
※フードラスト 22:00
ドリンクラスト 22:30
日・祝 17:00~22:30
※L.O. 22:00
2013年4月30日OPEN。
居酒屋業態「下の一色」の二店舗目。
<鮮魚は長年の目利きで社長自ら厳選、毎朝魚市場より直送>
鮮魚卸業を営んでいるため独自ルートにより、直営飲食店にてお客様にリーズナブルな価格で安心・安全、そしてとびきり旨い商品をご提供。
新鮮な鮮魚を中心としたランチやお食事はもちろん、店内には宴会や接待、プライベート利用で人気の大小個室が5つ。一番人気は、BBQができるテラス/カラオケ付きのリッチなソファ個室です。
店名である「下の一色」は社長の生まれ故郷・名古屋市中川区下之一色漁港から。かつて賑わっていたこの漁師町の活気と旨い魚料理を、名古屋に復活させたいとの想いで、今回の店舗展開に挑みました。
※状況により変更させて頂いております。
営業時間・定休日は「詳細・ネット予約はこちら」または「詳しい情報はこちら」からご確認ください。
【ランチ】
月~金 11:20~14:00(L.O.13:30)
【ディナー】
月~金 17:00~23:00
※フードラスト 22:00
ドリンクラスト 22:30
土 17:00~22:30
※L.O. 22:00
下の一色本店の屋上に、南国ビアガーデン「ISHIKI GARDEN」が、2010年7月1日OPENしました!
南国リゾート空間×海鮮BBQが楽しめる、大人の夏の隠れ家です。
昭和55年創業の老舗魚屋直営のビアガーデンだからこそ、楽しめる新鮮ピチピチの魚介類をたっぷりどうぞ☆
★2021年度開催スケジュール★
6月1日(火)~10月31日(日)
《南国ビアガーデンISHIKI GARDEN 営業延長決定!!》
お問い合わせで「10月に予約できませんか?」とありがたいご連絡を頂くため、10月末まで営業を延長致します!!
愛知県から要請に従いアルコール類の提供は自粛することの方が多かったのですが、気の置けないお仲間と屋上で楽しむ海鮮BBQが大好評です★
BBQ特有の準備やお片付けはもちろん不要!楽しむ準備だけしてお越しくださいね♪
名古屋の鮮魚店『寿商店』が展開する飲食店『下の一色本店』の屋上に、夏季限定で現れるビアガーデン今年もオープン!
まるで船の上にいるみたいなバカンスムードを満喫できちゃう、オトナの夏の隠れ家です。
南国の雰囲気漂うプライベートな空間では、市場直送の海鮮食材をはじめ、セルフドリンクでお好きにワイワイ楽しめます。
今年からさらにお料理がグレードアップした海鮮料理&BBQプランが新登場!
3密、飛沫などの心配は無用!本店屋上にて、NO密で濃密の夏の思い出を作りましょう♪
※状況により変更させて頂いております。
営業時間・定休日は「詳細・ネット予約はこちら」または「詳しい情報はこちら」からご確認ください。
【月】
ランチ 11:00~14:30(L.O. 14:00)
【火~土】
ランチ 11:00~14:30(L.O. 14:00)
ディナー 17:00~22:30(L.O. 22:00)
【日曜・祝日】
ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:30)
ディナー 17:00~21:00(L.O. 20:30)
フランチャイズ店舗
「うみゃー尾張前、知ってちょう!」
下之一色の魚商に生まれ、小学生の頃から市場が遊び場。魚とのつき合いはかれこれ30数年になるでしょう。もちろん今でも毎朝市場へ。漁師町という恵まれた環境が、いっぱしの目利きに育ててくれました。
長年、魚商を営んできて感じることがあります。それは、三河湾のネタの豊富さ、そしてそのうまさです。「三河湾の素晴らしさをもっと多くの人に伝えるべきだ」そんな想いが「下の一色」誕生の発端となっています。
質が良く、需要のある魚を仕入れるのは魚商として当然ですが、実は市場にはサイズや数の問題で市場に出回らない雑魚もたくさん。「うまい魚がごろごろおるのにもったいない!」と、どれだけ歯がゆい思いをしてきたことか。そうしてたどり着いたのが現在の私たち。「三河湾は隅々までうまいんだ!」それを伝えるには天ぷらが一番でした。
四季折々の旬の魚と、珍しい雑魚が天ぷらで味わえるのは、魚商が営む店だからこそ。日本全国どこと比べても引けを取らない「うみゃー尾張前」を堪能ください。
「うみゃー尾張前、知ってちょう!」
下之一色の魚商に生まれ、小学生の頃から市場が遊び場。魚とのつき合いはかれこれ30数年になるでしょう。もちろん今でも毎朝市場へ。漁師町という恵まれた環境が、いっぱしの目利きに育ててくれました。
長年、魚商を営んできて感じることがあります。それは、三河湾のネタの豊富さ、そしてそのうまさです。「三河湾の素晴らしさをもっと多くの人に伝えるべきだ」そんな想いが「下の一色」誕生の発端となっています。
質が良く、需要のある魚を仕入れるのは魚商として当然ですが、実は市場にはサイズや数の問題で市場に出回らない雑魚もたくさん。「うまい魚がごろごろおるのにもったいない!」と、どれだけ歯がゆい思いをしてきたことか。そうしてたどり着いたのが現在の私たち。「三河湾は隅々までうまいんだ!」それを伝えるには天ぷらが一番でした。
四季折々の旬の魚と、珍しい雑魚が天ぷらで味わえるのは、魚商が営む店だからこそ。日本全国どこと比べても引けを取らない「うみゃー尾張前」を堪能ください。
「魚屋の想いと本気がつまったフィッシュバーガー。」
魚屋こだわりの「蟹味噌バターのカニコロバーガー」や「Wサーモンアボガドバーガー」など、他にはない多彩なフィッシュバーガーのラインナップで展開。
私達寿商店は、魚屋として、最近の「魚離れ問題」に、何かできないか?もっと手軽にもっと身近に、お魚をより大勢の方に楽しんでもらうことができないか?を日々、考えています。
そんな思いから生まれたのが、「サカナノバーガー」。
「魚好きを増やす」というモットーのもと、魚の新しい魅力を伝え、未来までお魚のおいしさを伝えていきたい。
最高な、魚の目利き・鮮度・調理方法など。魚屋だからできること、を詰め込んだ海のハンバーガーをお楽しみください。
直営店舗
フランチャイズ